Career training schoolトップへ
五感の宿過去記事
【五感の宿コーナー】8/8(水)開催 3年ぶり♪生コーヒーを味わう会~これであなたも「ちょっとしたコーヒー通」~

参加者が13名!と大盛況でした(^^)

開催報告は、Facebookページに載せております。

Facebookページはこちら 


【五感の宿コーナー】8/8(水)開催

~これであなたも『ちょっとしたコーヒー通』~


 

キャリトレで3年前に開催した生コーヒーの会。 リクエストが出たので復活開催します♪

お申し込みはこちら

皆さんが普段飲まれている殆どのコーヒーは、焙煎してから海を渡り数ヶ月経って「酸化した豆」だって、ご存知ですか?風味が落ち、雑味やエグ味が出て、更には胃に負担がかかったり体に悪いといわれる成分も発生してしまいます。

でも、緑銀色の生豆から焙煎したばかりの新鮮な豆の生コーヒーは、味も香りも断然違います。五感が呼び覚まされ、初めて飲むとびっくりします!

いままで飲んでいたコーヒーは何だったの?!と感動し、苦手だったキャリトレメンバーも、生コーヒーを飲んで大好きになってしまったほどです。

そこで♪ 「そんな珈琲飲んだことがないぞ」

夏真っ盛りの8月、夏は麦茶やビールも良いけれど、感動のアイスコーヒーの簡単な作り方&トリビアを一緒に学び、こだわりのアイスコーヒー作りにチャレンジしてみませんか?

<トリビア一覧>
■生コーヒーとそうでないコーヒーの違いってなに?
■アイスコーヒー用とホットコーヒー用の豆の違いって?
■コーヒ-ダイエットって効果あるの?
■日頃飲んでいるコーヒーってどんな豆を使用しているの?
■コーヒーって体にいいの?悪いの?
■自分の好きなコーヒーを見つけるための方法。

当日は、焙煎したてのコーヒーお土産付き!
是非、夏こそ、眠っている五感を呼び覚ましましょ~

 

日時
2012年8月8日(水)19:30~21:00

場所
リソウル株式会社 社会起業コワーキングスペース

東京都千代田区二番町2番 平田ビル1階
有楽町線麹町駅 5番出口 徒歩2分 地図はこちら

参加費
1,500円 (新鮮なアイスコーヒーとお菓子、お土産付き)

お申し込みはこちら

 

【開催報告】6/18/(金)第4回見容の小部屋

6月18日(金)、雨の中、そして週末の夜にも関わらず、みなさま仕事を早く切り上げて、沢山の方が参加されました!

直感を磨く小部屋も、これで4回目。参加者の口コミで、毎回新しい方の参加者が増えてきております!ご参加のみなさまからの感想も追ってご紹介します~~。


以下は、過去のご案内文章です。


見容の小部屋

「直感を磨こう」

人材育成コンサルタントの福島見容が、「直観力を磨く」をテーマにシリーズで開催します。
大手企業で、数多くのコンサルティングや企業研修を行う中で気付いた本当に大切なこと。それは「何をするかではなく、まず人としてどうあるか」

…あり方を見直す第一歩は 「自分をもっと知って自分ともっと仲良くなること」
…自分を知るために大切なのが「直観力を磨くこと」!

直観力を磨くことは何も真新 しい手法ではなく、古き良き日本の心の「あり方」を再認識することでもあります。

NLPや各種セラピー、メ ディテーションなどの心理的アプローチをふんだんに取り入れ、「“精神性”と“社会性”の統合」という大きなテーマをわかりやすくお届けします。

みなさん、最近こんなことっ てないですか?

・いま自分は“転機”にいる と感じる
・いま自分は“いっぱいいっぱい”だと感じる
・自分の本来の強みや可能性を知りたい
・自分が本当にやりたいことをやれていないと感じる

・まわりに気を遣いすぎて、 ついつい色々考えすぎてしまう。
・課題となっている人間関係がある
・仕事もプライベートももっと充実させたい
・もっと楽に人とコミュニケーションを取りたい
・もっと自分らしい生き方をしたい
・もっと人生を楽しみたい

1つでもあてはまる方は是非 ご参加ください。

頭で考えるのではなく“感性”を使って、自分の本質とつながってみませんか?

「直観力」を磨くことは人生 を豊かにすることです。
“答えは必ずあなたの中にある”ことを是非体感してみてください。
小さな「気付き」にはあなたを最大限に活かすためのヒントがいくつも隠れているのです。


お伝えするメッセージ
・ 直感とは宇宙からのギフトです
・ まずは自分と繋がろう(メディテーションのすすめ)
・ 無限のリソースに気付く時
・ 自分と仲良くしてますか?
・ 気がつけば日常はメッセージでいっぱい
・ “思い込み”を手放そう
・ 相手を知る、自分を知る
・ 自分から自分へのメッセージ
・ 自分らしさの再構築

当日は参加者のお顔ぶれや会場の空気を見ながら、ファシリテートしていきます。
何が起こるかわからない?!一緒にワクワク楽しみましょう。

開催日時
第4回 6月18日 (金)19:30~21:30
第5回 8月20日(金)19:30~21:30

場所
リソウル麹町ROOM
東京都 千代田区二番町5番麹町駅プラザ9階
(有楽町線「麹町駅」5番出口の真上ビルです)地図はこちら

参加費
3,000円

福島見容 プロフィール

株式会社ビーインテグラル代表(http://www.beintegral.net/
大学卒業後、凸版印刷株式会社に入社。
パッケージ事業部において営業職として、飲料メーカー、清酒メーカー等を担当。商品企画開発、キャンペーン企画などに従事。

その後IT関連コンサルティ ング会社 コンファレンス事業推進室にて、人的サービス開発と人材育成に携わる。
2004年より株式会社グローバリンクのコンサルタントとして企業研修の講師から各企業の現場の声を活かした教育プログラム開発までを担当。
研修・講演会は年間120日以上の実績。

これらの経験から、社会で広 く活躍する人々のモチベーションや生きがいにフォーカスした人材育成サービスを提供したいとの思いから、2009年3月、株式会社ビーインテグラルを設 立。

ブログ:http://beintegral.sblo.jp/


【開催報告】5/12(水)開催 見容の小部屋第3回 「直感力を磨こう」


見容の小部屋

「直感を磨こう」第3回


人材育成コンサルタントの福島見容が、「直観力を磨く」をテーマに3回シリーズで登場です。
大手企業で、数多くのコンサルティングや企業研修を行う中で気付いた本当に大切なこと。それは「何をするかではなく、まず人としてどうあるか」

…あり方を見直す第一歩は「自分をもっと知って自分ともっと仲良くなること」
…自分を知るために大切なのが「直観力を磨くこと」!

直観力を磨くことは何も真新しい手法ではなく、古き良き日本の心の「あり方」を再認識することでもあります。

NLPや各種セラピー、メディテーションなどの心理的アプローチをふんだんに取り入れ、「“精神性”と“社会性”の統合」という大きなテーマをわかりやすくお届けします。

みなさん、最近こんなことってないですか?

・いま自分は“転機”にいると感じる
・いま自分は“いっぱいいっぱい”だと感じる
・自分の本来の強みや可能性を知りたい
・自分が本当にやりたいことをやれていないと感じる

・まわりに気を遣いすぎて、ついつい色々考えすぎてしまう。
・課題となっている人間関係がある
・仕事もプライベートももっと充実させたい
・もっと楽に人とコミュニケーションを取りたい
・もっと自分らしい生き方をしたい
・もっと人生を楽しみたい

1つでもあてはまる方は是非ご参加ください。

頭で考えるのではなく“感性”を使って、自分の本質とつながってみませんか?

「直観力」を磨くことは人生を豊かにすることです。
“答えは必ずあなたの中にある”ことを是非体感してみてください。
小さな「気付き」にはあなたを最大限に活かすためのヒントがいくつも隠れているのです。

内容(3回シリーズ)

■第一回「直観力を磨いて“自分力”UP!」 2010年3月10日(水)(大好評、申込者全員参加の大盛り上がりで終了しました)

まずは自分自身への理解を深めるための日常のヒントを差し上げます。
自分の棚卸しの仕方、自分をリセットするメディテーションの方法など、自分自身と仲良くなるための手法を知ることで、自分にも周りにももっと優しくなれるでしょう。

第二回「直観力を磨いて“実現力”UP!」 2010年4月21日(水)

(大好評、申込者全員参加の大盛り上がりで終了しました)

直感力を使って仕事やプライベートの質を高めるヒントを差し上げます。
「いま目の前にある出来事は何のサインだろう?」「自分を縛る“思い込み”って何だろう?」

…気が付けば日常の生活シーンには見えないメッセージがたくさん隠されています。
出来事や自分の感情を多面的に理解することで、本当に必要なものを必要な場面で選択できる“実現力”を磨くことができます。

■第三回「直観力を磨いて“人間関係力”UP!」 2010年5月12日(水)

職場での上司・同僚・部下・取引先とのコミュニケーション、プライベートでの家族・パートナー・友人とのコミュニケーションなど、様々なシーンで人間関係を円滑にするヒントを差し上げます。

目の前にいる人は自分自身の鏡です。人間関係力を磨くことは自分自身を磨くことでもあります。お互いを尊重することから得られるギフトを体感しましょう。

3回を通してお伝えするメッセージ
・ 直感とは宇宙からのギフトです
・ まずは自分と繋がろう(メディテーションのすすめ)
・ 無限のリソースに気付く時
・ 自分と仲良くしてますか?
・ 気がつけば日常はメッセージでいっぱい
・ “思い込み”を手放そう
・ 相手を知る、自分を知る
・ 自分から自分へのメッセージ
・ 自分らしさの再構築    などなど…

お薦めは3回シリーズでのご参加です。もちろん興味のあるテーマのみの参加も大歓迎です。
当日は参加者のお顔ぶれや会場の空気を見ながら、ファシリテートしていきます。
何が起こるかわからない?!一緒にワクワク楽しみましょう。

 

第3回開催日時/場所/お申し込み

【日時】

5月12日(水)19:30~

【場所】

リソウル麹町ROOM
東京都 千代田区二番町5番麹町駅プラザ9階
(有楽町線「麹町駅」5番出口の真上ビルです)

地図はこちら

 

参加費

3,000円

福島見容 プロフィール

株式会社ビーインテグラル代表(http://www.beintegral.net/
大学卒業後、凸版印刷株式会社に入社。
パッケージ事業部において営業職として、飲料メーカー、清酒メーカー等を担当。商品企画開発、キャンペーン企画などに従事。

その後IT関連コンサルティング会社 コンファレンス事業推進室にて、人的サービス開発と人材育成に携わる。
2004年より株式会社グローバリンクのコンサルタントとして企業研修の講師から各企業の現場の声を活かした教育プログラム開発までを担当。
研修・講演会は年間120日以上の実績。

これらの経験から、社会で広く活躍する人々のモチベーションや生きがいにフォーカスした人材育成サービスを提供したいとの思いから、2009年3月、株式会社ビーインテグラルを設立。

ブログ:http://beintegral.sblo.jp/


新企画!第1回は3/10開催:見容の小部屋「直感力を磨こう(3回シリーズ)」

第1回目は大好評で終了しました。
おって、開催報告をアップしますので、お楽しみに!

以下、当時の案内です。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
新企画!

見容の小部屋

「直感を磨こう(3回シリーズ)」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

人材育成コンサルタントの福島見容が、「直観力を磨く」をテーマに3回シリーズで登場です。
大手企業で、数多くのコンサルティングや企業研修を行う中で気付いた本当に大切なこと。それは「何をするかではなく、まず人としてどうあるか」

…あり方を見直す第一歩は「自分をもっと知って自分ともっと仲良くなること」
…自分を知るために大切なのが「直観力を磨くこと」! 

直観力を磨くことは何も真新しい手法ではなく、古き良き日本の心の「あり方」を再認識することでもあります。

NLPや各種セラピー、メディテーションなどの心理的アプローチをふんだんに取り入れ、「“精神性”と“社会性”の統合」という大きなテーマをわかりやすくお届けします。

みなさん、最近こんなことってないですか?

・いま自分は“転機”にいると感じる
・いま自分は“いっぱいいっぱい”だと感じる
・自分の本来の強みや可能性を知りたい
・自分が本当にやりたいことをやれていないと感じる

・まわりに気を遣いすぎて、ついつい色々考えすぎてしまう。
・課題となっている人間関係がある
・仕事もプライベートももっと充実させたい
・もっと楽に人とコミュニケーションを取りたい
・もっと自分らしい生き方をしたい
・もっと人生を楽しみたい

1つでもあてはまる方は是非ご参加ください。

頭で考えるのではなく“感性”を使って、自分の本質とつながってみませんか?

「直観力」を磨くことは人生を豊かにすることです。
“答えは必ずあなたの中にある”ことを是非体感してみてください。
小さな「気付き」にはあなたを最大限に活かすためのヒントがいくつも隠れているのです。

 内容(3回シリーズ)

■第一回「直観力を磨いて“自分力”UP!」 2010年3月10日(水)

まずは自分自身への理解を深めるための日常のヒントを差し上げます。
自分の棚卸しの仕方、自分をリセットするメディテーションの方法など、自分自身と仲良くなるための手法を知ることで、自分にも周りにももっと優しくなれるでしょう。

■第二回「直観力を磨いて“実現力”UP!」 2010年4月21日(水)

直感力を使って仕事やプライベートの質を高めるヒントを差し上げます。
「いま目の前にある出来事は何のサインだろう?」「自分を縛る“思い込み”って何だろう?」

…気が付けば日常の生活シーンには見えないメッセージがたくさん隠されています。
出来事や自分の感情を多面的に理解することで、本当に必要なものを必要な場面で選択できる“実現力”を磨くことができます。

■第三回「直観力を磨いて“人間関係力”UP!」 2010年5月12日(水)

職場での上司・同僚・部下・取引先とのコミュニケーション、プライベートでの家族・パートナー・友人とのコミュニケーションなど、様々なシーンで人間関係を円滑にするヒントを差し上げます。

目の前にいる人は自分自身の鏡です。人間関係力を磨くことは自分自身を磨くことでもあります。お互いを尊重することから得られるギフトを体感しましょう。

 3回を通してお伝えするメッセージ
・ 直感とは宇宙からのギフトです
・ まずは自分と繋がろう(メディテーションのすすめ)
・ 無限のリソースに気付く時
・ 自分と仲良くしてますか?
・ 気がつけば日常はメッセージでいっぱい
・ “思い込み”を手放そう
・ 相手を知る、自分を知る
・ 自分から自分へのメッセージ
・ 自分らしさの再構築    などなど…

お薦めは3回シリーズでのご参加です。もちろん興味のあるテーマのみの参加も大歓迎です。
当日は参加者のお顔ぶれや会場の空気を見ながら、ファシリテートしていきます。
何が起こるかわからない?!一緒にワクワク楽しみましょう。

 第1回開催日時/場所/お申し込み

【日時】

3月10日(水)19:30~

【場所】

リソウル麹町ROOM
東京都 千代田区二番町5番麹町駅プラザ9階
(有楽町線「麹町駅」5番出口の真上ビルです)

地図はこちら
 参加費

3,000円

 福島見容 プロフィール

株式会社ビーインテグラル代表(http://www.beintegral.net/
大学卒業後、凸版印刷株式会社に入社。
パッケージ事業部において営業職として、飲料メーカー、清酒メーカー等を担当。商品企画開発、キャンペーン企画などに従事。

その後IT関連コンサルティング会社 コンファレンス事業推進室にて、人的サービス開発と人材育成に携わる。
2004年より株式会社グローバリンクのコンサルタントとして企業研修の講師から各企業の現場の声を活かした教育プログラム開発までを担当。
研修・講演会は年間120日以上の実績。

これらの経験から、社会で広く活躍する人々のモチベーションや生きがいにフォーカスした人材育成サービスを提供したいとの思いから、2009年3月、株式会社ビーインテグラルを設立。

ブログ:http://beintegral.sblo.jp/

【開催報告】 第8回五感の宿  生演奏JAZZライヴ Amijeos X’mas Live 

2009年のクリスマス。
みなさんは、どのような予定でお過ごしでしょうか?

私たちキャリトレでは、少し早いですがとても素晴らしいクリスマスイベントを開催しました。
「Amijeos」というバンドを麹町Roomに迎え、普段のセミナールームから一変し、Lazz Barに大変身。

バンドメンバーと観客者の距離がとても近く、素晴らしい時間になりました。

JAZZLive

定番のナンバーや、クリスマスにちなんだナンバーなど、幅広いジャンルを演奏していただいたので、とても楽しい時間となりました。

やはり音楽はライブで聴くのが一番ですね!
「Amijeos」の皆さん、ありがとうございました!

JAZZLive

↓↓ 以下、当時のご案内文章です。


1219Amijeosチラシ

12月も中旬に入り今年もあとわずか。
街を歩くと、至る所に色とりどりのツリーが飾られクリスマスムード一色ですね♪
みなさんはどのようなクリスマスを過ごすのでしょうか?

さて、今回は緊急クリスマスライブのお知らせです。

今回は、10月に開催されたベルギービールセミナーの影の企画者でありキャリトレメンバーの副島雄二さんのバンド「Amijeos」の本格JAZZライブです。

※日程が差し迫ってのご案内、ご了承ください。

【日時】 12/19(土)  OPEN  18:30 Start 19:00~(2ステージ)
【Charge 】2,000円(ミニプレゼント付)
【場所】  リソウル麹町ROOM
東京都千代田区二番町5番麹町駅プラザ9階
(有楽町線「麹町駅」5番出口の真上ビルです)

【member】

副島雄二(B)
濱田宏(P)
樫尾一郎(Dr)
多田真紀子(Vo)

【バンド紹介】

アミジオス

Amijeos(アミジェオス)
HP   : http://www.amijeos0206.sakura.ne.jp/index.html
Blog : >http://ameblo.jp/amijeos0206/

Jazzからボサノバ、Funk、Rock、Soulなど幅広いアプローチをもとに、 2007年には、結成半年足らずでカウントダウンライブ、 2008年にはレギュラー活動と別にエイミアンナプルナとのコラボを行うなど、都内ライブハウスを中心にステージを重ね、活動の幅も拡がり続けているバンド。

あの麹町ルームがJAZZ Barへと変貌を遂げます。

・・・とはいえ、難しいことは一切抜きで、JAZZ、Soulなどから聞きなじみのある曲を中心にクリスマスソングも交えつつカジュアルに楽しいライブをコンセプトに開催予定です。
上質の音楽とともに、クリスマス気分を盛り上げてみませんか?

【開催報告】【第7回五感の宿】10/7(水) 奥が深~い ベルギービールを楽しむ会 ☆ベルギービールとお料理のマリアージュ

今回の「五感の宿」はリソウル麹町Roomが、ビールBarに変身しました。

ベルギービール

※用意されたビールは大量・・・。

みなさんの中にはビール好きな方も結構いらっしゃると思いますが、今回の五感の宿のテーマは「ベルギービールを楽しむ会」
しかしただビールを飲むだけに終わらず、ベルギービールに合うフードとのマリアージュもご紹介いただくことができました。

Belgian Beer Auberge OMUS(ベルジアン ビア オーベルジュ オムス)のオーナーシェフである 佐藤 貴孝(よしのり)さんを講師としてお迎えし、ベルギービールの歴史から、ベルギービールの特徴、飲み方などなど、ベルギービールに関連する知識を学びながら、学んだ実践としてビールを飲むという流れで進みました。

佐藤さん

ベルギーは、九州ほどの国土の小さな国なのに、なんと1500種類以上もビールがある国であるという話からはじまり、ベルギービールの種類について、レクチャーしていただきました。

ベルギービールの歴史や日本のベルギービールの輸入量などもクイズ形式で教えていただき、勉強になりました。

クイズに正解すると、ベルギービールの相棒である「コースター」がもらえました。

コースター

※コースターもいろいろありますね。

続いてはベルギービールの飲み方講座です。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ベルギービールには、それぞれ銘柄ごとに決まっている専用の「グラス」があります。
そのグラスを実際に見せていただきながら、ベルギービールの美味しい飲み方を教えていただきました。
グラスにもそれぞれ特徴があり、それぞれの銘柄ビールを美味しく飲めるような工夫がしてあることを初めて知り、とても勉強になりました。

ベルギービールグラス

※グラスの形も様々です。

ちなみに。

日本でビールといえば「キンキンに冷やして飲む」のが半ば常識となっていますが、同じビールであっても、ベルギービールは5度ぐらいで飲むものもあれば、70度まで温めて飲む「ホットビール」もあるとのことで、「70度に温めて飲むビールもあるよ」と聞いた瞬間、会場が驚きの声でいっぱいになりました。
今回は70度に温めたビールを飲むことはできませんでしたが、是非一度飲んでみたいと思いました。

さて、今回試飲としてご用意いただいたベルギービールは3種類。

・ヒューガルデンホワイト
・シメイホワイト
・当日のお楽しみ秘密のちょっと面白いビール

でした。
名前ぐらいは聞いたことがある方もいらっしゃるのでは?

ベルギービールは、こんな栓抜きを使うそうですよ。

栓抜き

※あまり見慣れない栓抜き

まずはヒューガルデンホワイトは、こんなラベルのビールです。

ヒューガルデン

続いてはシメイホワイト。

シメイ

シメイも意外と(!?)有名ですよね。
シメイを飲む際には、「酵母」を堪能するということで、ビールの注ぎ方や、飲み方についても詳しく教えていただきました。

シメイの飲み方レクチャー

※ビールの注ぎ方をレクチャーしてくださる佐藤さん

そして、こんなにも大きなビールまで!
(F1のシャンパンファイトで使うようなボトルの大きさです)

大きなベルギービール

※佐藤さん、注目されて嬉しそうです(笑)

冒頭にも書いたように、今回のセミナーは「マリアージュ」もテーマとなっています。
ということで、佐藤さんが大人買いしたというシメイのチーズ。

まずは普通にそのままカットしてビールと共にいただきます。

カット前のシメイチーズ

※カット前の大人買いしシメイのチーズ

しかし、このチーズも、単にそのまま食べるだけでは「マリアージュ」の醍醐味が味わえないと言うことで、こんな事を!

そうなんです。
バーナーで炙っているんですね。

バナーで炙るチーズ

※チーズをバーナーで炙ります

こうすることによって、よりシメイ(ビール)との相性がよくなり、ビールの味とチーズの味が両方とも引き立ちます。
しかも、それだけでは終わりません。

なんと!炙ったチーズに、ビールを少しかけていただくのです!

半信半疑でビールをかける

※半信半疑でビールをかけてみる。

最初は「ほんとに?」とか言っていたみなさんも、「これぞまさにマリアージュ!」
という感じで、会場中で「おいしいね~」という会話が飛び交っていました。

会場雰囲気

最後に、今回のベルギービールの企画人&発起人であるキャリトレメンバーの副島雄二さん。
副島さんのおかげで、このような会を開催することができました。
副島さんのブログにも報告が書かれておりますので、是非読んでみてください。

http://ameblo.jp/amijeos0206/entry-10360370142.html

二次会の様子も報告されています。

http://ameblo.jp/amijeos0206/entry-10360448056.html

また、今回講師をしていただいた佐藤さんのお店もご紹介させていただきます。

オーベルジュオムス http://www.nobeer-nolife.com/

1日限定4組!常備100種類以上あるベルギービールを飲みながら、鉄板焼フレンチコース料理を味わえます。うまい物大国 福島の食材を目の前の鉄板で調理し、その場で盛り付ける という贅沢なひと時。

佐藤さんのブログにも開催報告がありますので、こちらも併せて目を通していただけたらと思います。

http://ameblo.jp/omus/

(Writeen by プロ集団の気配りマエストロ)

——————————————————–
以下、当時のご案内文です
——————————————————–


とっても好評!第7回五感の宿 10/7(水) 19:30
奥が深~い ベルギービールを楽しむ会


☆ベルギービールとお料理のマリアージュ☆


皆さん。ベルギービールって飲んだことありますか?
ベルギーは、九州ほどの国土の小さな国なのに、なんと1500種類以上もビールがある国なのです。
味もフレーバーも見た目も様々で、女性もハマります!ビール嫌いでも飲めます!
そこで。

キャリトレメンバーのご紹介で、ベルギービールを提供するオーベルジュを営んでいる拘りのシェフ、佐藤貴孝さんをお招きし、ベルギービールの奥深さと、美味しい料理を味わう会が実現しました!わ~パチパチ(^0^)

とってもフレンドリーで志の高いシェフ佐藤さんが提供する、なんとも贅沢でお得な機会です!
是非、仕事アフターにビールを片手に楽しみましょう!

800銘柄1500種類あると言われているベルギービール。


銘柄ごとにある専用グラスで飲むのが
ベルギー流とされています。
味はもちろん香り、泡立ち、色合い
すべてが個性豊かなベルギービール。

では、

・ベルギービールって?
・飲み方って?
・日本のビールとの違いって?
・グラスの違いって?
・お料理とのマリアージュって?

とにかく実際に飲んでいただいて、感じていただきたい。

「ビール」という概念が変わり、飲めば【虜】になること間違いなし。

テイスティングでは、3種類のベルギーを代表とするベルギービール

・ヒューガルデンホワイト
・シメイホワイト
・当日のお楽しみ秘密のちょっと面白いビール

お料理として、
・ヒューガルデンビールを使った野菜たっぷりピクルス
・修道院チーズ(シメイ)をそのままビールと
・修道院チーズ(シメイ)をちょっと変わった食べ方で
・ままどおる?(シェフの地元福島名物)

ベルギービールとお料理のマリアージュを味わっていただけます。
*時間帯と場所の関係上軽めのメニューなっておりますので、
事前に軽くお腹を満たしておくことをお勧めいたします。
*まだまだ物足りない方のためにセミナー終了後、懇親会を設けております。
<お店の予約の関係上、懇親会参加希望の方は事前にお伝え願います>

日時

2009年10月7日(水) 19:30~21:00
懇親会は別料金で開催します♪(ベルギービールが飲める店に移動予定!)

場所

リソウル麹町ROOM

東京都千代田区二番町5番麹町駅プラザ9階
※有楽町線「麹町駅」5番出口の真上ビルです。
※1階は、定食屋「東京厨房」が入っております。

参加費

3,500円 (ビール3杯、軽めの拘り料理付)

案内人

 

Belgian Beer Auberge OMUS ベルジアン ビア オーベルジュ オムス
オーナーシェフ  佐藤 貴孝(よしのり)氏

1972年福島県郡山市生まれ桑折町育ち。ヒルトンホテル、日航ホテル、東京ディズニシーホテルミラコスタで経験を積む。ニュージーランド、オーストラリア、東南アジアを旅し数々の変わった食材にもふれる。2006年猪苗代不動地区にオーベルジュスクリーンをオープン。2009年同地区にオーベルジュ オムスをリニューアルオープン。
18年のシェフ歴を生かしての料理、ビアテイスターの資格と知識でお出しするベルギービール、さらには一緒にお客様と遊ぼうがモットーで船舶免許を取得、 そして趣味のトライアスロンでは仲間達と多いに楽しむと、とにかく笑顔で「また来るね!」といわれる宿目指しております。

オーベルジュオムス http://www.nobeer-nolife.com/

1日限定4組!常備100種類以上あるベルギービールを飲みながら、鉄板焼フレンチコース料理を味わえます。うまい物大国福島の食材を目の前の鉄板で調理し、その場で盛り付ける という贅沢なひと時。

お申込締め切り 10月4日(日)

【開催報告】第6回五感の宿 8/6(木) 姿勢と健康  ~どうして肩がコルのか。自分で行う肩コリの改善方法~

みなさんは、「平成19年度の国民の医療費が一体いくらでしょうか?」
という質問に、だいたいいくらぐらいと答えるでしょうか?

そんな質問から始まった今回の五感の宿は、「虎ノ門カイロプラクティック院」の碓田拓磨(うすだ たくま)先生を講師にお迎えし、「姿勢と健康」について、たくさんのことを教えていただきました。

【虎ノ門カイロプラクティック院】
http://www.toranomon-chiro.com/

冒頭の質問の答えは、なんと「33兆4000億円」。
想像もつかないような莫大な金額ですよね。

次にこんな質問もありました。
「なぜ姿勢が悪いのは良くないのでしょうか?」

答えは、

まずは、見た目が悪い
そして、背骨への負担(骨の変形、椎間板ヘルニアの恐れ)
次に筋肉への負担(筋肉疲労、こり、だるさ)

これらが代表的な「姿勢が悪いことで損をする事例」です。

では、姿勢が悪いことはわかっているけど、「理想的な姿勢」について、どのような姿勢かをわかっている人はどれぐらいいるでしょうか?

碓田先生の説明で一番印象的だったのは「骨で立っていられる姿勢」という言葉でした。

骨で立っていられるというと、なんとなくイメージがしにくいのかもしれませんが、一言で言ってしまえば「極力体に負担をかけない姿勢」という事になります。

ただ、人間は、知らず知らずの間に、筋肉で体を無理矢理支えてしまって、極端に体に負担をかけていることが多いようです。
その結果として、肩こりになったりしてしまいます。

それらの改善策として、理想的な姿勢を碓田氏より教えていただいたのですが、いくら知識として教えていただいても、やはり簡単に身につけられるものではありません。

ということで、碓田先生が考案し、商標登録も取得された「キャットレッチ」という猫背のストレッチを教えていただきました。

キャットレッチは、とても簡単で、短時間でできる、そして効果が大きなストレッチです。

実際に参加者全員でキャットレッチを行ってみましたが、本当に簡単で、これなら毎日簡単にできるという声が多く挙がりました。

また、椅子を使った「理想的な姿勢の練習」も教えてもらいましたが、その練習に一番適しているのは、なんと「電車の椅子」を利用するのが良いそうです。

そんな色々な学びをいただいた今回の「姿勢と健康」をテーマにした五感の宿。

碓田先生が言われるには、「無意識で姿勢をよくすることは難しい」そうです。

今回教えていただいたキャットレッチや電車の椅子を使った練習を重ねることで、理想的な姿勢に一歩でも近づけたらいいなと思いました。

姿勢が良い人を見ると好感が持てもてますよね。

好感を持ってもらえるようになるためにも、そして、自分の健康のためにも、日々「姿勢」について意識して過ごしていきたいなと思った今回のセミナーでした。

それでは最後に、毎日PCを使ったデスクワークをしている人向けに、正しいデスクワークの姿勢を簡単に紹介します。

●椅子の高さ:
足の裏をしっかりゆかにつける。足首、ひざ、股関節が90度になるようにする。

●モニタの位置
背筋を伸ばした状態で、画面の最上部が目の高さになるように「本や台」を置いて調整する。

●椅子が高いことで太ももが圧迫されると、むくみなどの原因になるので、椅子を調整する。

これらを参考にしていただいて、是非みなさんも、日々「良い姿勢」を意識してもらえたらなと思います。

●椅子の背もたれを90度で固定するようにする。
(もしもできない場合は、会社に椅子の購入をお願いしてみるのも良いかもしれません)

P.S.
人間の頭の重さは何キロぐらいあるでしょうか?という質問もありましたが、その答えを「体で理解するため」に、碓田先生はわざわざ「ボーリングのボール」を持参してくださいました。

こんな感じで、小道具を多く使って丁寧に説明してくださったので、「姿勢と健康」について、とても理解が深まった一日でした。

—————————————————-
肩こりや姿勢で悩まれている方は、是非一度、
碓田先生に相談されたらいかがでしょうか?

【虎ノ門カイロプラクティック院】
http://www.toranomon-chiro.com/
—————————————————-

(Written by mizuno)


以下は、当時の募集案内です♪



第6回五感の宿 姿勢と健康

どうして肩がコルのか。

自分で行う肩コリの改善方法~


早稲田大学で、わかりやすく面白いと評判の「姿勢と健康」講座を受けてみよう!



「今、あなたは健康ですか?」


仕事をするにしても、やりたいことにチャレンジするにしても、健康な体があるから出来ること。

でも、みなさんはたとえ大きな病気を抱えていなくても、メタボ気味だ、腰が痛い、肩が凝っている、胃がもたれる、頭痛がある等々、何かしら症状がある人がほとんどですよね。


実は。こうした様々な症状の原因が姿勢にあるかもしれません。

 

 

そう、姿勢が悪いと、見た目で損をするばかりでなく、健康にも様々な悪影響があるのです。
そこで今回は、キャリトレ初!姿勢と健康をテーマに【五感の宿】を開催することにしました。
あなたの姿勢を良くすると、その症状、改善するかも知れません!

ゲ ストは、リクルート社でのサラリーマン生活から一新!カイロプラクテッィクの道に進んだ、虎ノ門カイロプラクテッィク院院長の碓田拓磨さんをお招きし、悪 い姿勢が健康に良くない「本当の理由」を提唱いただきます。各団体、教育機関、企業等で、姿勢と健康の重要性について普及活動を行い、「姿勢教 育」を日本の義務教育に導入したい!と熱く語る碓田さん。

その使命感溢れる碓田さんの話は、とってもわかりやすく、おもしろいです!
姿勢への考え方が変わり、目からウロコがボロボロ落ちます!!!

是非、若い方も、「今は健康だ」と豪語する方も、姿勢と健康について本気で学びませんか(^0^)


「姿勢と健康」今回のテーマは。

どうして肩がコルのか。自分で行う肩コリの改善方法



国民病といってもいいほど多くの人が抱えている肩コリ。
その肩コリを姿勢の観点から解説し、改善方法をお教えします!

  • 姿勢が原因となっている「肩コリ」のメカニズムを解説
  • 理想的な姿勢とは
  • 肩コリに効く「究極のストレッチ」とは
  • デスクワーク、PCを使う時の姿勢のアドバイス
  • 楽に良い姿勢を保つコツ

是非、みなさんと一緒に姿勢の重要性を知り、真剣に健康を学んでみませんか?
お気軽なご参加をお待ちしております(^0^)

 

日時

2009年8月6日(木) 19:30~21:00

場所

リソウル麹町ROOM

東京都千代田区二番町5番麹町駅プラザ9階
※有楽町線「麹町駅」5番出口の真上ビルです。
※1階は、定食屋「東京厨房」が入っております。

参加費

1,000円

案内人

虎ノ門カイロプラクテッィク院  院長 碓田琢磨(うすだたくま)氏

1967年生まれ。長野県出身。二浪して早稲田大学社会科学部入学。大学3年時に保健体育科目「姿勢と健康」受講。1992年㈱リクルート入社。希 望してガテン事業部勤務。仕事中に「健康の有り難味」を痛感させられる出来事に出合い、カイロプラクティックの道に進むことを決意。師匠(早稲田大学で 「姿勢と健康」を22年間担当された甲木寿人(かつきひさし)先生)のアドバイスを受け、カイロプラクティック発祥の地、米国アイオワ州パーマー・カイロ プラクティック大学に留学。ドクター・オブ・カイロプラクティック(DC)の学位取得。2001年帰国後、師匠の下で修業。2002年虎ノ門カイロプラク ティック院開業。同年早稲田大学の非常勤講師として、保健体育科目「姿勢と健康」の講座を担当して8年目。必修科目でないにも関わらず、定員100名に対 して300名の応募がある人気講座。姿勢教育指導士として「姿勢教育塾」で副塾長を務める。著書「病気をハネ返す姿勢、病気を呼びこむ姿勢(主婦の友 社)」

【虎ノ門カイロプラクティック院】
http://toranomon-chiro.com/

国民病といってもいいほど多くの人が抱えている肩コリ。
その肩コリを姿勢の観点から解説し、改善方法をお教えします!

  • 姿勢が原因となっている「肩コリ」のメカニズムを解説
  • 理想的な姿勢とは
  • 肩コリに効く「究極のストレッチ」とは
  • デスクワーク、PCを使う時の姿勢のアドバイス
  • 楽に良い姿勢を保つコツ

是非、みなさんと一緒に姿勢の重要性を知り、真剣に健康を学んでみませんか?
お気軽なご参加をお待ちしております(^0^)


日時

2009年8月6日(木) 19:30~21:00

場所

リソウル麹町ROOM

東京都千代田区二番町5番麹町駅プラザ9階
※有楽町線「麹町駅」5番出口の真上ビルです。
※1階は、定食屋「東京厨房」が入っております。

参加費

1,000円

案内人


虎ノ門カイロプラクテッィク院  院長 碓田琢磨(うすだたくま)氏

1967年生まれ。長野県出身。二浪して早稲田大学社会科学部入学。大学3年時に保健体育科目「姿勢と健康」受講。1992年㈱リクルート入社。希 望してガテン事業部勤務。仕事中に「健康の有り難味」を痛感させられる出来事に出合い、カイロプラクティックの道に進むことを決意。師匠(早稲田大学で 「姿勢と健康」を22年間担当された甲木寿人(かつきひさし)先生)のアドバイスを受け、カイロプラクティック発祥の地、米国アイオワ州パーマー・カイロ プラクティック大学に留学。ドクター・オブ・カイロプラクティック(DC)の学位取得。2001年帰国後、師匠の下で修業。2002年虎ノ門カイロプラク ティック院開業。同年早稲田大学の非常勤講師として、保健体育科目「姿勢と健康」の講座を担当して8年目。必修科目でないにも関わらず、定員100名に対 して300名の応募がある人気講座。姿勢教育指導士として「姿勢教育塾」で副塾長を務める。著書「病気をハネ返す姿勢、病気を呼びこむ姿勢(主婦の友 社)」

【虎ノ門カイロプラクティック院】
http://toranomon-chiro.com/



【開催報告】第5回五感の宿  7月22日(水) 究極の生コーヒーで作る! ~もうじき夏本番!感動するアイスコーヒーの作り方講座~

13名の参加者が集い、コーヒーの香りが漂う中で、アットホームに開催しました(^0^)

ここでちょこっとトリビアを紹介(^^)

・昔はイスラム教のお坊さんが薬として飲まれていた

・日本で最初に入ったのは出島。オランダから。

・アイスコーヒー は、日本が発明したもの。

 

そして、今ほおばっているツナサンドにもトリビアが!なんと、コーヒーとマグロを一緒に食べるとダイエット効果が高いのだとか!喫茶店で悩んだら、ツナサンドを選びましょう~

 

 

 

後半は、利き酒ならぬ、利きコーヒーのごとく、様々なコーヒーの飲み比べをみんなでしました。酸味があるのが美味しいという方もいれば、苦いのが美味しいと感じる人もいて、その人の好みがバラバラで、まさに嗜好品だな~、と感じました。

(飲み比べ例)

・水出しコーヒーvsお湯出しコーヒー

(淹れ方の違い)

・細挽き(細かい)vs粗挽き(荒い)

・ローストの違い(焙煎の焼き具合の違いで豆の色が違う)

 

 

 

 

それは。なんと和菓子。

羊羹とどら焼きでした。

 

以下は、当時の募集案内です♪

 


究極の生コーヒーで作る!

~もうじき夏本番!感動するアイスコーヒーの作り方講座~

 

 

参加した人も、開催報告だけ見た人も、本物のコーヒーを五感で感じ、目からウロコな会でした!

その後、多くの方から「もう一度開催して欲しい」とリクエストを受けましたので、このたび第2弾として、究極の生コーヒーから作る「感動するアイスコーヒーの作り方講座」を開催します!

これはかなり必見の価値あります!

 

「コーヒーは胃が痛くなる」

「飲みすぎると良くない」

「ミルクを入れないと飲めない」

「夏はやはり麦茶でしょう」

 

いえいえ。

そんな方こそ、是非とも新鮮な豆で作ったアイスコーヒーを、ガブガブと飲んで下さい!!

違いが明確に分かります!感動します!

緑銀色の生豆から焙煎したばかりの「新鮮な豆」のコーヒーは、味も香りも断然違います。そんな「新鮮な豆」から、自宅で簡単に出来るアイスコーヒーの作り方&トリビアを一緒に学びましょう。

しかも、生コーヒーはとっても体に良く、組合せに寄ってはダイエットにもなる!?なんて知ったら、夏は麦茶も良いけど、アイスコーヒーを自分で作り、常備したくなるはず!

■アイスコーヒー用とホットコーヒー用の豆の違いって何?

■日頃飲んでいるアイスコーヒーってどんな豆を使用しているの?

■業界内におけるアイスコーヒーの存在価値とは。

■水出しアイスコーヒーとお湯出しアイスコーヒーは味の違いはあるの?

是非、夏こそ、眠っている五感を呼び覚ましてみませんか。

日時

2009年7月22日(水) 19:30~21:00

場所

リソウル麹町ROOM

東京都千代田区二番町5番麹町駅プラザ9階
※有楽町線「麹町駅」5番出口の真上ビルです。
※1階は、定食屋「東京厨房」が入っております。

参加費

1,500円

 

【開催報告】 五感の宿 第4回 2月23日(月) 生コーヒーを味わう会

週初め。月曜日。

いつものリソウル麹町ROOMとは違う室内。

廊下までコーヒーの香りが漏れ出した今回のイベント「生コーヒーを味わう会」。

「五感の宿」の名前に、正にピッタリの企画が開催されました。

 

当日は、11名の参加となりました。

 

日本で一番飲まれているのはコーヒーだそうです。
そんなコーヒートリビアを、ゆっくりと説明をしてくださり、その後、豆の種類や焙煎、挽きの違いをみんなでテイスティング。

コーヒー豆を「うまい!」と言って、そのままボリボリ食べだしたK田M己氏もいたりで(笑)
最後は、ずんだ茶寮の「ずんだロール」と、生コーヒーが、お口の中で合わさる魅惑のハーモニーを味わいました。
100gのコーヒーのお土産付き!で、めちゃくちゃお得な1日。

もう一度開催して欲しい!という方は、是非リクエストを事務局まで(^^)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

下記は、当時のご案内文章です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 


コーヒーは《挽きたて》でなく《焼きたて》が美味しい!?

 

~知ってるようで知らないコーヒーの常識。

ちょっとしたコーヒー通になれるかも!~


 

日本で一番飲まれている飲料は、お茶やジュースを超えて、ダントツ1位は珈琲です♪
しかし、皆さんが普段飲まれている殆どの珈琲は、焙煎してから海を渡り数ヶ月経って
「酸化した豆」だって、ご存知ですか?

 

酸化してない新鮮なコーヒー。

飲んだ私はビックリしました。全く味が違います!
これは是非とも、皆にも味わって頂きたい!

そこで、今年初の【五感の宿】は、門田の部屋第1回のゲストでお招きした、

緑銀色の生豆から焙煎したばかりの「新鮮な豆」のコーヒーは、味も香りも断然違います。

もちろん胃にも優しかったりします。
そんな新鮮な珈琲の味と香りに包まれながら、美味しいコーヒーの淹れ方、コーヒーの雑学、
体が喜ぶコーヒーの力に触れてみませんか?

毎日飲んでいるのに意外と知らないコーヒー事情。
これを知ったらコーヒーに対する見方が変わるかも!

是非、仕事アフターに、五感を呼び覚ましましょう。

日時

2009年2月23日(月) 19:30~21:00

場所

リソウル麹町ROOM

東京都千代田区二番町5番麹町駅プラザ9階
※有楽町線「麹町駅」5番出口の真上ビルです。
※1階は、定食屋「東京厨房」が入っております。

参加費

1,500円


 

【開催報告】五感の宿 第3回 人に「伝わるもの」

第3回は、参加者をWEB上で募るのではなく、個別にお声掛けさせていただいての開催といたしました。自由人の参加率高し!というか、自由人の方を中心にお誘いしたのです…5名中3名が、自由人要素の多い方でした。今回は、YouTubeの映像を鑑賞。

内容は英国のオペラ歌手、ポール・ポッツさんのドキュメント、その抜粋版です。

しがない(失礼!)携帯電話販売員だった彼が世界ツアーをするほどになるまでの、その道のりはスパイスのように彼の歌をより一層魅力的なものとしているように思えました。人生そして人柄があの声をつくっているのかな。
オペラに詳しかろうとなかろうと理屈でなく、その声からは確かに伝わってくるものがありました。

彼は小さなころからいじめられっ子。引っ込み思案だった彼が
“好きだから”―
ただそれだけでずっとコツコツ続けてきたオペラ。
職業にするのは、ハナからあきらめていたようですが
スーパーマーケットで一生懸命働きながら歌の練習を続けるも、それさえも諦めなくてはならない状況に。
しかしそれから数年間、離れていた間も、彼の無意識下ではオペラへの情熱は醒めていなかった!
詳細はここでは控えさせていただきます。

自分も含めて、好きなこと、ワクワクすることを諦めてしまう
またはそうせざるを得ない方も多くいらっしゃると思います。
それに蓋をして完全に忘れたフリ(?)をして、バッサリ切ってしまったり…

彼は表向き=意識下では諦めているのですが
厳しい状況でも自分に正直であり、自分の中の火を消さなかった。
真のワクワクって、本当は誰の中にもあって、燃え続けているのかもしれません。
無意識下で燃える炎をクールに諦めでやり過ごしてアツくないフリをするのか
たとえ小さくても温かい炎と感じて薪をくべ続けて大事にするか、この違いは大きいなと感じました。
いずれにしても、自分自身が決断して選んでやっていることです…なんでも、自分次第。

YouTubeの映像は10分づつ位に分かれていたのですが、一続きになっていたら
涙がキラリ、を避けられなかったことは、間違いありません。(よかったのか、悪かったのか…)


(Written by Kumako.)